都筑区在宅医療相談室
- TOP
- 都筑区在宅医療相談室
都筑区在宅医療相談室について

相談室では、市民の皆さんが住み慣れた地域において、安心して在宅療養ができるよう、在宅医療に関する環境を整える支援を行っています。 相談は、病院・かかりつけ医・区役所・地域包括センター・ケアマネジャー等の介護事業所・障害関連の計画相談者等と、さまざまな関係機関から寄せられており、地域の皆様からの相談にも対応しております。
相談・支援業務
- 退院支援 医療依存度の高い医療の在宅療養に関わる相談
- かかりつけ医、訪問診療、往診についての相談
- 訪問看護、訪問リハについての相談
- 在宅医療資源についての情報提供
相談員
ケアマネジャー資格のある看護師
相談方法
相談時間に直接お電話いただきご相談ください。
お問い合わせ
都筑区在宅医療相談室
電話:045-910-6582
FAX:045-911-6700
ご相談時間:月曜~金曜 9時から17時
都筑区コーディネーター拠点(横浜型医療的ケア児・者等コーディネーター拠点)

横浜市では、医療的ケア児・者や重症心身障害児・者が在宅生活において必要な医療・福祉・教育等の支援を総合的に調整し、地域の関係機関におけるサービス利用等を充実するため、医師会と協働し、「横浜型医療的ケア児・者等コーディネーター」を6区(都筑区・鶴見区・南区・旭区・磯子区・青葉区)配置しています。
専門的な研修を修了した訪問看護師が、医療的ケア児・者等とそのご家族、地域の支援者や関係機関との繋ぎ役となり、在宅生活で必要なサービス等を適切に受けることで、安心して生活ができるように支援していきます。
各機関の支援者の方も、ご本人・ご家族も、医療的ケアが必要な方で困ったことがある場合は、お気軽にご相談ください。
都筑区コーディネーター拠点
電話:045-910-6586
FAX:045-911-6700
ご相談時間:月曜~金曜 9時から17時
